THE ALFEE50周年
1984年 FLYING AWAY ツアー・・・武道館は12月22日、23日武道館のまえでツアースタッフと(1985年春ツアーパンフ) 1984年 春 3月27日~7月7日まで 57本 佐世保、佐賀、久留米、鹿児島、那覇、福岡、 長崎、小倉、大分、宮崎、熊本・・・九州だけで11か所 19…
1月の雨を忘れない・・・去年もこれだったけど(^-^; ふたりだけの夜・・・艶やかで伸びのある桜井さんの美しい声。 この歌詞の世界も・・・・( *´艸`) 鋼鉄の巨人・・・1991年と2012年 そしてこんなの見つけてしまいました。 とんねるずモジモジくんにアル…
あけましておめでとうございます。 1月2日 埼玉県熊谷市の八木橋百貨店 「THE ALFEE’S LEGACY~50年の足跡~」 初日に行ってきました。 八木橋百貨店・・・2度目です。 2018年坂崎さんのガラス展を見に来ました。 午前11時45分ごろに到着 入場まで30分ぐらい…
待ちに待ったTHE ALFEE2024ファイナル THE ALFEE 50th Anniversary 冬の祭典 12月29日 大阪城ホールに行って来ました。 夏イベ以来のアルフィーライブ このホールは4度め? ホールに着いたのは16時15分ぐらい? グッズ売り場はすごい行列。 並んでいたら、…
12月23日 THE ALFEE102回目の武道館 やっぱりチケットは取れませんでした。 が、グッズを買いに行って来ました。 昨年、2023年12月23日 100回目の武道館 それほど欲しいグッズはなかったので、 販売開始の1時間前に行ったら めちゃくちゃすごい行列で、 私が…
懐かし写真館・・・・1983年から1986年ぐらいの雑誌の切り抜きから 1983年・・・1月6日から12月28日まで80本 OVER DRIVE TOUR これは8月10日、11日の大阪城野外音楽堂・・・この前9月にスタレビで行ったとこ。 その年の夏イベ8月25日・・・初めての武道館、…
12月になりました。 12月といえば・・・・ これしかありません。 聖夜ー二人のSilent Night-ー・・・アルバムU.K. Breakfast(1987 12,9) 1989年・・・35年前子供たちの歌が・・・予想に反して・・・(*^-^*) そして同じアルバムに入っています Stand Up Baby…
西武渋谷店 THE ALFEE展「THE ALFEE'S LEGACY~50年の足跡~」 へ行ってきました。 西武渋谷・・・通り(井の頭通り)をはさんで・・・ ずっと変わらない。1階、正面のお店は変わってるけど 開店10時 A館井の頭通りの入り口・・・ここが入口だと思っていたのだ…
11月13日 神奈川県民ホール・・・50周年の旗が・・・ ですが、老朽化で来年3月いっぱいで休館・・・取り壊し? カナケン、ヨコケン このホールでアルフィーのコンサートは最後 が、チケットはもちろんありません。 グッズを買いに行ってきました。 ホール…
霧のソフィア(1985.10.16)・・・プロモーションビデオ?記憶にありません。 最後は吹雪・・・・(≧▽≦) 木枯らしに抱かれて(1986.11.19)キョンキョン(小泉今日子)Ver 朝晩急に寒くなって 東京も先日木枯らし1号が・・・ アルフィーは「サファイアの瞳」(1987…
THE ALFEE 50th Anniversary 秋の祭典 アルフィーの秋ツアーが始まりました。 10月10日 相模女子大学グリーンホール チケットは、もちろんない!(今回はコンサートも参加と思ったのですが・・・) けど、いつものように行って来ました。 お天気は、残念なが…
TIME AND TIDE・・・アルバムALFEES LOW(1983. 9.5) ライブでも時々、演奏される曲です。 検索すると、ライブ映像もでてきますが、 真夜中のロマンス・・・アルバムALFEE(1983.1.5) 検索したら、こんなのが出てきました。 40年前の桜井さんのいい声、いまだ…
9月になり まだまだ暑い日が続いてはいるものの 朝晩、少しだけ涼しくなりました。 あまり、ライブではやらない?(私は、聞いたことはありません)曲を・・・2曲 言葉にしたくない天気・・・通り雨(1981 10.21)のB面の曲ですが、私はカセットテープ、B面コ…
THE ALFEE2024 Wind of Time 50年目の夏祭り グッズを紹介いたします。 お菓子 みんな大好き!50年目の夏おかき・・・お祭りには欠かせないじゃがバター、焼きもろこし、たこやきの3つの味のおかき 甘味処あるふぃー和太鼓饅頭トントコトン・・・中にチョコ…
THE ALFEE50年目で 初のトリビュートアルバム「五十年祭」 先日の夏イベKアリーナ横浜で買ってきました。 ジャケットにあれこれアイテムが隠れてた(#^^#) 裏は2016年春のだるま 今年の紫のリストバンド、ツアトラ、マトリョーシカ、マラカスライト・・・(#^^…
本日8月25日 THE ALFEE 50回目のデビュー記念日です。 おめでとうございます。\(^o^)/ 先日の夏イベで販売された スポニチのTHE ALFEE50周年公式アニバーサリー新聞です。 中に全面大きなお写真が・・・ そして50年間のライブ記録 都道府県、会館ごとに…
初めてのKアリーナ 席はアリーナ桜井さん側 通路横だったので、思い切り動けました。 前後も狭い感じはなかったです。 オープニング 正面に ALFEEと50 の文字が・・・ALFEEは初めてのような、 Aの文字はよくあったけど ステージ中央から伸びた花道 その先…
THE ALFEE 2024 Wind of Time 50年目の夏祭り 8月17日(土) Kアリーナ横浜に行ってきました。 今年は初日のみ、1日だけの参加でした。 前日は台風で大変でしたが この日は朝から・・・・暑い!! 朝8時20分ぐらいに会場到着 グッズの列に並びました。 この…
8月といえば アルフィー・・・夏イベ ROCKDOM~風に吹かれて~(1986 9.5) 1986 8.3 TOKYOU BAY-AREA とっても遠い遠い席で、 3人はほんと小さかった。 コンサートの最後に演奏された曲 この日、初めて披露されたのですが、10万人みんなで合唱した思い出の曲…
THE ALFEE50th Anniversary 風に時代・春 From The Beginning 7月7日ファイナル 名古屋国際会議場センチュリーホールに行って来ました。 名古屋センチュリーホールは3回め? 会場には15時40分ごろ到着 入場して、スタンプの列に並びました。 が、列が長すぎ…
7月・・・・BEAT BOYSですが 夏になるとこれが聴きたくなります。 夏じゃなくても・・・ですが(^^; 「誰よりもLady Jane」(1989 5.31) 私はアルバム「GO!GO!BEAT BOYS!!」(1989 7.5)でいまもよく聞いています。 「STAR SHIPー光を求めてー」(1984 5.21) 映画…
6月・・・・やっぱり雨の季節? 気分はロックン・ロール・・・アルバムALMIGHTY(1981,10,21) 気分はロックンロールだけど・・・しっとり 雨・・・アルバムTIME AND TIDE(1979,8,21) 雨の音が聞こえてくるような・・・ 19(nineteen)(1988,7,27) 土砂降り、失…
5月19、20、21の3日間 奈良、兵庫、大阪、京都、滋賀 ビッグエコー7店舗行ってきました。 東京からカラオケに、関西まで・・・ 完全にアル中ですね。(´-ω-`) たかが、カラオケ されど、カラオケなんです。 びっくりだけど イントロ流れて、歌詞が出てきただ…
5月・・・風薫る5月 風曜日君を連れて(1986 3.5)全日空夏の沖縄キャンペーンソング 38年前・・・幸ちゃんかわいい もうひとつ風繋がり 風よ教えて(1986 7.5)SWEAT&TEARSのカップリング曲です。 不倫のうただけど・・・きれいな詩 そしてもうひとつ 坂崎さん…
4月27日は 苫小牧市民会館 会場到着、開演15分前 ちょっと焦りました。(@_@;) が、ホール前(横)に並んでいたトラックをパチリ ぐるっと5台並んでました。 この日も2階席でしたが よく見えました。 前日よりも近い気も・・・(#^.^#) この日のセットリス…
4月26日(金)4月27日(土) THE ALFEEの2024春ツアー 北海道2Days 1日目 札幌文化芸術劇場hitaruに行ってきました。 札幌はニトリ文化ホールには来ていますが hitaruは初めてです。 ホールに着いて回りひと回りしたけど hitaruの文字は見当たらず、ちょっ…
4月22日 THE ALFEE2024春ツアー 相模女子大学グリーンホール チケットはありませんでしたが いつものように ツアートラックを・・・ ホールに着いたのは14時30分ごろ お天気は、いまいち! いつものところに3台 見ると、協賛 第一興商さんと・・・ 14時40分…
先日の 美味しい音楽美しいメシ 高見沢さんの古希のお祝いパーティーでした。 スタジオにはBREAKERZのSHINPEIさん、KEYTALKの小野武正さんと八木優樹さん、桃色ドロシーのお二人、 途中からthe telephonesの誠治さんも参加 オリジナルまぜそばを・・・ 高見…
4月17日 15日の坂崎さんに続き 高見沢俊彦さんも70歳! Happy Birthday Takamiy いまだに食べ盛りの70歳 モリモリ食べて ステージでは元気に 走り回っています。 作詞作曲、小説家、コント作家 Juliet・・・ストレートな愛情表現が(#^^#) タンポポの詩 騒音…
THE ALFEE坂崎幸之助さん 4月15日で70歳! お誕生日おめでとうございます。\(^o^)/ 1985年横浜スタジアム3days 大きな神殿のようなセットは憶えている。 それ以外の記憶は・・・・・ない。(´-ω-`) 坂崎さん、ものまねも得意。 歌によって、優しい声だっ…